フリューゲル

自分を知ろう

2019年07月02日

天職を探すうえで一番重要なことは、自分を知る事です。

自分は何をしたいのか、自分の市場価値、自分は何に向いているのかを知ることが転職の第一歩です。

昨今では特に、自分のやりたい事がはっきりとしていない状態で転職活動を行っている方も多いと聞きます。

その結果、また転職することになるといった事例も増えてきています。

そんなことが無いよう、転職活動をする前に以下の2つのことをやってみましょう。


これまで大切にしてきた事を書き出す

これから何をしたいのかを聞かれても、多くの方はうまく答えられないと思います。

そこで、いきなり未来を意識するよりも、まず過去を振り返ってみましょう。

好きな事やこだわりを持っている物、逆に嫌いな事ややりたくない事などです。

「挨拶をしっかりとする」や「時間を守る」など、些細なことで大丈夫です。

仕事に関係なさそうなものでも、あなたの価値観がそこに表れているので、今後の指標になります。

まずは、これまで大切にしてきたことを書き出してみましょう。

ジョブコミット

大切にしてきた理由や結果を書き出す

あなたがこれまで大切にしてきたことは、転職を経験した後も、同じように大切にしたいはずです。

つまり、自分が仕事をするにあたって譲れないものがそこに表れていることでしょう。

それがいくつも書き出されたら、その一つひとつについて、大切だと思う理由や、そう思うようになったきっかけを書き出してみてください。

短い一言でも、長いエピソードでも結構です。


人がキャリアを選択する際に軸として大事にする価値観や欲求、動機のことを「キャリア・アンカー」といいます。

職業人生という大海原を航海する、あなたという船の"錨"(アンカー:Anchor)です。

次はどんな企業で、どんな仕事に就きたいのか。

具体例が思い浮かばない時は何を大事にしたいかという"錨"を探ってみてください。

あるいは、目の前の具体的な求人情報が自分の"錨"に合致するかを確かめてください。

第二新卒エージェントneo BTCエージェント forコンサルタント CodeCampGATE UZUZ
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう